錦帯橋と岩国城 Kintaikyo-Bridge and Iwakuni Castle

錦帯橋(きんたいきょう)Kintaikyo Bridge

錦帯橋は、山口県岩国市を流れる錦川(にしきがわ)に架かる5連アーチ形の全長193.3mの木造橋で、日本三名橋のひとつ。

その美しさは江戸時代中期以降から評判になっていて、歌川広重や葛飾北斎などにも描かれています。

錦帯橋は、1673年に岩国藩主の吉川広嘉(きっかわひろよし)によって架けられました。1950年にはキジア台風により橋は流失しましたが再建され、2004年には架け替えがされました。





木の橋っていいな。何往復もしている人がいたけど、気持ちがわかります。

岩国城

錦帯橋を渡り、吉香(きっこう)公園を少し歩くとロープウェイがあります。山頂へロープウェイで登ると岩国城に到着します。










関ヶ原の戦い後、岩国へ転封(てんぽう)された吉川広家(きっかわひろいえ)が山陽道の東を固める要衝の地に築いたのが岩国城である。
    日本100名城ガイドブックより引用

1962年に再建された天守閣からは、錦帯橋や錦川を一望できます。


アクセスと料金

アクセス
・JR岩国駅からバスで約20分
・車: 山陽自動車道の岩国ICから約5km

料金
錦帯橋入橋券 大人310円(往復)
セット券(錦帯橋入橋券、ロープウェー(往復)、岩国城)通常1,140円→970円

 

JR東日本びゅうダイナミックレールパック
楽天トラベル

ABOUTこの記事をかいた人

著者。特許翻訳者。ユダヤ人富豪の義父に学び、自らも7億円の不動産資産を築いた不動産投資家という顔も持つ。 東京都出身。外資系メーカー、シティバンク勤務を経て、イスラエル国籍のユダヤ人と結婚。子ども二人に恵まれるも離婚。在宅で翻訳の仕事をフリーランスとしてしながら、シングルマザーとして子ども達を育てた。東欧からの移民の子で、14歳から働き、資産ゼロから財産を築いたユダヤ人の義父からは不動産投資を学び、投資物件(7億円)などの資産を築いた。著書に『ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金銀銅の法則50』『ユダヤ人大富豪に学ぶ お金持ちの習慣』『貧困OLから資産6億をつかんだ金持ち母さんの方法』『お金の不安から自由になって幸せな女になる』がある。