No travel, no life  旅のない人生ってつまらなくない?

こんにちは! 星野陽子です(自己紹介)。

ここ数年の私は“No travel, no life”という感じ。旅をすることなしに生きているのはつまらない、という意味です。

No xxx, no lifeは、「xxxがなかったら、人生がない(意味がない)」という意味ですが、音楽が好きな人であれば”No music, no life”と、本が好きな人であれば”No books, no life”と言ったりします。

旅行が好きな人は多いのではないでしょうか。私も大好きです。でもなぜ好きなのでしょう? 旅のいい点を考えてみました。

好奇心が満たされる
目新しい物や事に出会った時の驚きや喜びや不安を感じて、人生を豊かにしたいと思っています。

見聞が広くなる
いろいろなものを見たり聞いたり感じたり。視野を広げることになるのではないでしょうか。

おいしいものに出会える
おいしいものは旅の楽しみですよね!

景色を楽しめる
絶景を見ることができたりします。都会に住んでいる私には、田舎の人が普通に思っているような、自然が広がる景色もとても魅力的に見えます。

列車で巡る日本の絶景 びゅう

自分とは違った暮らしや日常生活を垣間見ることができる
電車やバスに乘ると、そこで暮らしている人たちの日常生活を見ることができて、興味深い。駅員さんがいない駅では、電車の一番前に料金箱があって運転手さんが料金を回収する、というようなことも、なるほどね~と感心してしまいました。

調べたり、旅程を考えたりすることが楽しい
ツアーでなければ、事前に行くところを調べますが、その時間が楽しい。そしてどうやって周るか考えたりするのもおもしろいです。

現地で直感を磨ける
事前に調べる時間がなかったり、あえて調べなかったりして、現地で直感で動くのもまた楽しい。観光案内所やタクシーの運転手さんなどの情報はやはり良いものが多いですね。

リフレッシュできる
ルーティーンや抱えている問題などから一時的に離れるとリフレッシュできます。

エンパシーが高まる
自分の知らなかった場所や、そこに住む人たちを知ると、エンパシーが高まると言われています。エンパシーは共感という意味で、いろいろなものを知れば知るほど、他者の気持ちがよりわかるようになることかと思います。

創造性が増す
日常、つまり自分の「箱」から文字通り出ることにより、out of the boxの考え方ができることがある。つまり創造性が増します。

私は銀行員だった頃、顧客向けのサービスをどうやって向上するか、という会議で、海外の銀行で受けたサービスを基に提案をしたことがあります。

アービトラージを見つけることができる
海外だけでなく、国内でもアービトラージを見つけることができることがあります。アービトラージとは、簡単に言えば「価格差」です。2023年1月現在であれば円安なので、海外からの旅行客は自国で買い物をするよりずっと安く買い物ができる、というようなことです。円高だった頃には、私は海外で買い物をしたものでした。

ジム・ロジャーズは世界を旅行して見聞を広め、投資に役立てました。
冒険投資家ジム・ロジャーズ世界大発見

元夫とヨーロッパの国をいくつか旅行をしていたとき、彼は両替をするために銀行に入りました。そこで銀行員が金融商品を勧めてきたようで、しばらく話を聞いた後、口座の開設をして、金融商品を買ったことがありました。金利と為替を考えて良い金融商品だと思ったようで、結果として、数年後に解約したときに資金が増えていました(もちろん逆の結果になることもあります)。

国内旅行でも、私は必ずスーパーに行って価格を見ます。また不動産会社にも立ち寄ります。そして中古ワンルームマンションを購入したこともあります(笑)。

次の旅が楽しみです!

楽天トラベル

ABOUTこの記事をかいた人

著者。特許翻訳者。ユダヤ人富豪の義父に学び、自らも7億円の不動産資産を築いた不動産投資家という顔も持つ。 東京都出身。外資系メーカー、シティバンク勤務を経て、イスラエル国籍のユダヤ人と結婚。子ども二人に恵まれるも離婚。在宅で翻訳の仕事をフリーランスとしてしながら、シングルマザーとして子ども達を育てた。東欧からの移民の子で、14歳から働き、資産ゼロから財産を築いたユダヤ人の義父からは不動産投資を学び、投資物件(7億円)などの資産を築いた。著書に『ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金銀銅の法則50』『ユダヤ人大富豪に学ぶ お金持ちの習慣』『貧困OLから資産6億をつかんだ金持ち母さんの方法』『お金の不安から自由になって幸せな女になる』がある。