オタトマリ沼。アカエゾマツの原生林に囲まれています。
オタトマリは、アイヌ語で「砂のある入江」だそうです。

天気がよかったら利尻山が見えるビューポイントだそうです。
これは私が撮った写真ではありませんが、こんな感じでしょうか?
北海道のお土産といえばクッキーの「白い恋人」が思いつく人が多いのではないでしょうか。パッケージに描かれているのが利尻山だと知りました。
そんな利尻山をここから見ることができなくて残念!
でも、売店のホタテの香りは違う喜びをもたらしてくれました。
ん~、おいしい。


オタトマリ沼。アカエゾマツの原生林に囲まれています。
オタトマリは、アイヌ語で「砂のある入江」だそうです。
天気がよかったら利尻山が見えるビューポイントだそうです。
これは私が撮った写真ではありませんが、こんな感じでしょうか?
北海道のお土産といえばクッキーの「白い恋人」が思いつく人が多いのではないでしょうか。パッケージに描かれているのが利尻山だと知りました。
そんな利尻山をここから見ることができなくて残念!
でも、売店のホタテの香りは違う喜びをもたらしてくれました。
ん~、おいしい。