フリーランスの私が住宅ローンを組んだ方法

こんにちは! 星野陽子です(自己紹介)。

シンママでフリーランスの私でも住宅ローンを組めました!

2004年、土地を購入して注文住宅を建てました。

写真は『通訳翻訳ジャーナル 2015 SUMMER』に載せていただいたもの。3階建ての1階部分を仕事部屋(兼 犬部屋(笑))にしていました。デスクと本棚はインテリアデザイナーさんにデザインしてもらった造作家具です。

フリーランスの私が、4千2百万円の融資(住宅ローン)を受けられたのは、法人にしていて、たくさん働いて売り上げを立てて、下手な節税対策などをせずに税金を払っていたのと、預金が結構あったからです。

法人化して、銀行に法人の口座を持とうと思ったとき、口座の開設には割と厳しい審査があることを知りました。心配でしたがみずほ銀行で口座の開設ができました。開設ができるとの連絡を受けて銀行に行くと、融資課の方々に「あなたの会社の決算内容でしたら、社長さんは住宅ローンを組めますよ!」と言われたのがきっかけで住宅ローンを組んで家を建てることを考え始めました。

土地を購入した5月に2千9百万円借り入れて、建物代金用に9月に1千3百万円借り入れました。35年の住宅ローンで金利は1%でした。

フリーランスが融資を受けるのは簡単ではない

一般的には、結構収入があるフリーランスや自営業の人でもクレジットカードの審査に落ちたりしているので、住宅ローンを組むのもむずかしいと思います。

もし会社員の方が会社を辞めてフリーランスとして働こうと考えていらっしゃるのであれば、クレジットカードを作り、住宅ローンを組んでから会社を辞めるといいかと思います(もちろん不要な方はそうしなくてもいいですよ)。

そもそも家は買うか借りるか

家は買うか借りるかという問題がありますが、私は購入派です。ただし条件があって、価値の下がらない家で、もし貸すことになったら家賃でローンの支払いができることです。なので不動産投資の勉強はした方がいいと思っています。住居費は出費の中でもとりわけ大きいので勉強する価値ありです!

不動産投資の記事

フリーランス用住宅ローン

2020年2月16日の日経新聞にフリーランス用住宅ローンの記事がありました。

会社などに属さずフリーランスで働く人を対象とした住宅ローン商品ができる。ソニー銀行が17日から取り扱いを始める。同銀によると、専用商品は国内で初めて。IT(情報技術)関連の人材仲介会社と連携し、この会社に登録する経験が3年以上の人を対象にする。金利は貸し倒れリスクに応じて幅をもたせる。

ギークスというIT関連のフリーランスの人材仲介会社に登録している人が対象とのことですが、今後はフリーランスが増えるにつれて、フリーランス向けに住宅ローンを提供する銀行が増えるのではないかと思います。

融資を組むためには、3年間、少なくても2年間、節税のために赤字にせずに、しっかりと売り上げを立てて、きちんと納税することが必要になります。

無料のメルマガ(月に1、2度発行予定)に登録してくださると嬉しいです!
→ 星野陽子ニュースレター

ABOUTこの記事をかいた人

著者。特許翻訳者。ユダヤ人富豪の義父に学び、自らも7億円の不動産資産を築いた不動産投資家という顔も持つ。 東京都出身。外資系メーカー、シティバンク勤務を経て、イスラエル国籍のユダヤ人と結婚。子ども二人に恵まれるも離婚。在宅で翻訳の仕事をフリーランスとしてしながら、シングルマザーとして子ども達を育てた。東欧からの移民の子で、14歳から働き、資産ゼロから財産を築いたユダヤ人の義父からは不動産投資を学び、投資物件(7億円)などの資産を築いた。著書に『ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金銀銅の法則50』『ユダヤ人大富豪に学ぶ お金持ちの習慣』『貧困OLから資産6億をつかんだ金持ち母さんの方法』『お金の不安から自由になって幸せな女になる』がある。