中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)で節税

こんにちは! 星野陽子です(自己紹介)。

利益が出ている大家さんの節税を目的としてよく使われるのが、保険、小規模企業共済、中小企業倒産防止共済、
中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済)などではないでしょうか。経費として落とせれば、所得にかかる税金が少なくなりますね!

Yoko
Yoko
大まかな話をしますので詳しくは税理士さんにご確認くださるようお願いいたします!

中小企業倒産防止共済(経営セーフティ共済または倒産防)とは?

経営セーフティ共済は、取引先事業者が倒産した際に、中小企業が連鎖倒産や経営難に陥ることを防ぐための制度です。掛金月額は5,000円~20万円まで選べる上に、増額・減額できます。上限は800万円です。また無担保・無保証人で掛金の最高10倍(上限8,000万円)まで借入れできます(条件あり)。

経営セーフティ共済のポイント1

掛金を損金(法人の場合)、または必要経費(個人事業主の場合)に算入できるので、節税効果があります。

経営セーフティ共済のポイント2

40か月以上掛け金を納めていれば、自己都合で解約しても、解約手当金を100%受け取れます。

掛け金が経費として扱われるので節税になるのですが、解約したときに入ってくるお金が「収入」となるので注意が必要です。たいていは大規模修繕など支出が大きいときや、退職金を出すときに解約します。

経営セーフティ共済のポイント3

解約した後は、新たに経営セーフティ共済の契約を申し込むことができます!

こういう話は昔は大家さん仲間でしていたものですが、今は大家さん税理士さんの本や、税理士YouTuberさんのチャンネルで知ることができますよ。

ABOUTこの記事をかいた人

著者。特許翻訳者。ユダヤ人富豪の義父に学び、自らも7億円の不動産資産を築いた不動産投資家という顔も持つ。 東京都出身。外資系メーカー、シティバンク勤務を経て、イスラエル国籍のユダヤ人と結婚。子ども二人に恵まれるも離婚。在宅で翻訳の仕事をフリーランスとしてしながら、シングルマザーとして子ども達を育てた。東欧からの移民の子で、14歳から働き、資産ゼロから財産を築いたユダヤ人の義父からは不動産投資を学び、投資物件(7億円)などの資産を築いた。著書に『ユダヤ人と結婚して20年後にわかった金銀銅の法則50』『ユダヤ人大富豪に学ぶ お金持ちの習慣』『貧困OLから資産6億をつかんだ金持ち母さんの方法』『お金の不安から自由になって幸せな女になる』がある。